音楽への選択肢

こんにちは

 

セイヤです。

 

 

あなたはいつもどこでストレスを感じますか?

ストレスを感じる場面は

いくらでもあると思います。

 

 

環境が作るストレスや

思い通りにいかないからくるストレスなど

ストレスが起こる場面はたくさんあります。

 

 

その中であなたは

どうやってストレスを解消してきましたか?

f:id:lim_seiya:20200113182102j:image

 

 

ストレスを放置してしまうと

病気にも繋がりますし、

身体への負担が大きいです。 

 

 

 

皆さんがよく行っているのは体を動かしたり、

好きなテレビをみたり、本を読んだり

友達と喋って美味しいご飯食べたりと

沢山の解消方法があります。

 

 

ですが、今回伝えたい事は

音楽でストレスを無くして、

聞く音楽の種類でも感じ方が違う

という事を伝えていきたいとおもいます。

 

 

音楽はA10神経を刺激します。

A10神経は、脳の「視床下部」から

前頭前野」の領域まで

つながっている神経です。

 

 

前頭前野は「顔では笑っているけど、

じつは怒っているな」と考えたり、

高度な認識能力を持っている場所になります。

 


A10細胞が刺激されると、快感ホルモンである

ドーパミンを分泌し、「やる気中枢」とも

呼ばれる側坐核を活性化させることで

ストレスの解消に繋がります。

 

 

音楽がストレス解消効果についての

論文もたくさんあるほど注目されています。

 

 

特にクラシックがA10細胞を刺激し続けます。

 

A10神経には、いくらでも快感を運ぶという

特徴があり、何度聴いても脳は

しっかり喜んでくれます。

 


音楽から感動を感じる理由として、

意外性の影響が大きく長い歴史の中で

残ってきたクラシックは

意外性に満ちています。

 


人間は期待から少し上に外れると感動を

感じるようになっているため

クラシックがぴったりなのです。

f:id:lim_seiya:20200113182140j:image

 

 

ですので

音楽を聴く時にクラシックを選択する事で

ストレスへの対策に繋がります。

 

 

生きていれば必ず抱える問題、

ストレスを感じたなと思う頃は

もう遅い可能性が高いです。

 

 

ですので、

何事も早めに対策しておく事は

自分への財産にもなります。

 

 

今日から1日15分はクラシックを聴く

などという目標をつけて

実践してみるといいでしょう。

 

 

最後まで見ていただき

 

ありがとうございました。